一目惚れして買ったMade In JapanのSilver SparkleのStratocasterですが、その後さらに自分の好みに寄せるために色々改造しました。
1枚目が改造前、2枚目が改造後です。ピックアップが変わったの以外はほとんど分からないかもしれませんけども、今回はどこをどう改造したのか?と、その効果について解説したいと思います。
各項目にあるリンクはサウンドハウスの商品リンクになっています。購入する際は是非ご利用ください。
リファレンス
今回改造していくに当たって所持しているカスタムショップ製のストラトをリファレンスにしました。弾きやすいと思うギターを参考に改造していくと、良い結果が得られる確率が上がると思います。
今回、リファレンスにしたギターと比較して、元のギターは以下に不満がありました。
- 弾いた時にギターからのフィードバック(手に伝わってくる振動?)がほぼ無く、なんだか味気ない
- ネックを握ると端が指に刺さっていたい
- 弦のテンションが高い
また、ピックアップがHSS構成で、購入当初は欲しい音に合わせて使い分けるためのギターの一つとして考えていたのですが、あまりに気に入ってしまい、いつもこのギターで良いじゃないか。と思うようになり、ピックアップもSSS構成に変更しました。
弦のテンションについては、チョーキングを繰り返すと私の場合、爪が剥がれて激痛に見舞われるので、それが無くなる程度を目標にしました。
基本的には今回の改造を経て、不満については全て解消できています。同じような悩みを持っている方がいらっしゃれば、是非参考にしていただければと思います。
パーツ交換に必要なもの
電子工作が好きな人なら、たいてい持ってるかもしれませんが、ギターパーツ交換には、以下の工具が必要になることがあります。持っていなければ、これらをまず揃えるところから初めましょう。もちろん自分で作業するのに拘らないならリペアショップに持ち込んで改造してもらうのが確実ではあります。
- ほとんどの作業に必要
- プラスドライバー
- ノギス
- 木工が必要な場合に必要
- 紙やすり、やすり
- 電動ドリル
- 電気系統の作業に必要
- ハンダゴテ、ハンダ
- テスター
ネックまわり
グリップの端処理
おすすめ度: (5 / 5) コスパ: (5 / 5)
購入した時点で、握ると端が指に食い込んで痛かったので紙やすりで削りました。本来はフレット交換の時にやると綺麗に処理できます。正直、素人加工なので削りムラありますが演奏時に特に気になるレベルではないのでそのままにしてあります。フレット交換の時期が来たら、もう少し丁寧に端処理できればと思います。
ちょっとずつ削ってみて握った時に痛くない程度に角を落とすととても快適になります。
ほんの少し削るだけでだいぶ効果あるのでちょっとずつ削りましょう。削りすぎに注意です。
ペグの交換
おすすめ度: (3.5 / 5) コスパ: (3 / 5)
元々はロック式のペグが装着されていたのですが、見た目の好みで変更しました。あとロック式ペグから通常のペグに変更すると弦の巻き方にもよるかもしれませんが、若干弦のテンションが下がります。クルーソンタイプにするとヘッド裏面のネジ位置も変更になるので、ネジ穴の加工も必要です。
1枚目がロックペグ、2枚目がクルーソンタイプのペグです。コンバーションブッシュ取り付けていますが、特に目立つ感じにはならなかったので満足しています。
Pure Vintage Guitar Tuning MachinesはGOTOH製ペグのOEMみたいなので、fenderの刻印に拘りなければGOTOH製ペグを購入するとより安く購入できます。(ロックペグを使う場合内径が6mmの場合があるので使うペグの寸法もよく確認しましょう)
FENDER ( フェンダー ) / Pure Vintage Guitar Tuning Machines
ロック式のペグから今回のようにクルーソンタイプのペグに交換すると、ネックに開けてある穴の大きさが違うので、一緒にコンバーションブッシュも購入しておく必要があります。これは外形10mm、内径6.35mmですので、大きさが異なる場合は別のコンバーションブッシュが必要になるので注意してください。
MONTREUX ( モントルー ) / Convertion Bushing Set 6.35mm NI [9204]
ストリングリテイナーの交換
おすすめ度: (4 / 5) コスパ: (4 / 5)
こちらも弦のテンションを下げるために追加しました。元々取り付けられていた物よりも背が高いので、1弦と2弦のテンションを少し弱くする効果があります。
FENDER ( フェンダー ) / PURE VINTAGE STRING TREE KIT
ブリッジまわり
ブリッジの交換
おすすめ度: (5 / 5)
コスパ: (3.5 / 5)
元々10.5mm幅のサドルが装着されているギターだったので10.5mmを選択しました。トレモロブロックが削り出しの鉄が使われています。
交換して効果あるのか?とか思うかもしれませんが、結果、ものすごく鳴りが変化します。正直、今回の改造で一番音質的な効果があったパーツだと思います。安いギターにありがちな鼻の詰まったような響きが大幅に改善されました。
鳴りはネックとボディの素材の良し悪しが影響しているので難しいかなと諦めていたのですが、弾いていてとても気持ちいいギターになりました。
ただし1つ注意点として、アーム裏側のナットがボディの一部と干渉する場合は、少しブリッジ周りの木工が必要になります。ブリッジを支えるアンカーは元々のものを流用しています。
全てのケースで同様の効果が出るかは正直わかりませんが、おすすめです。
GOTOH ( ゴトー ) / NS510TS-FE1 Chrome
トレモロスプリングの交換
おすすめ度: (5 / 5) コスパ: (5 / 5)
装着するスプリングは柔らかくしたり、本数を減らすと弦のテンションが下がります。RAW VINTAGEのスプリングは通常の物よりも柔らかいという評判なのですが、さらにこれを3本にすることでより弦のテンションを下げています。
RAW VINTAGE ( ロウビンテージ ) / RVTS-1 トレモロスプリング
電気系統
配線まわりの交換
おすすめ度: (4 / 5) コスパ: (2.5 / 5)
若干値は張りますが、細かいハンダ付けが面倒だったので、配線がすでに取り付け済みのプリワイヤーキットを購入しました。
EMERSON CUSTOM ( エマーソンカスタム ) / 5-WAY STRAT PREWIRED KIT 250kΩ Pots
5wayスイッチを単体で購入する場合は、これがfenderストラトによく取り付けられているものと同一だと思いますのでこちらを利用すると良いです。
MONTREUX ( モントルー ) / OAK 5way switch
ピックアップの交換
おすすめ度: (5 / 5) コスパ: (3.5 / 5)
元々のHSS構成時はこんな感じでした。
組み立て途中の画像になりますが、交換後はこんな感じになりました。
HSS構成からSSS構成にする時、どのピックアップを使おうか悩みましたが、結局LINDY FRALINのREAL54を取り付けました。LINDY FRALINのピックアップはいくつか使ったことがありまして、テレキャスターにはTELECASTER SETを取り付けて使っています。過去Vintage Hot Tall Gを使った事もありました。
結果、ストラトらしい音になり、とても気に入っています。
LINDY FRALIN ( リンディーフレーリン ) / Real54 Set Parchment
外装周り
ピックガードの交換
おすすめ度: (5 / 5) コスパ: (5 / 5)
今回はピックアップをSSS構成にしたので合わせてピックガードも購入しました。穴の位置が微妙に異なるものが多数販売されているので、近くに販売店があれば自分のギターのピックガードを持ち込んで穴の位置を合わせてみるのが確実です。
それでも画像だけで選ぶ必要がある場合は、以下のポイントに気をつけて購入すれば間違えたものを買う確率は下がるかもしれません。参考に。
- ネジ穴の数が一致しているか?
- ネック側ピックアップの穴とフロントピックアップの真ん中中央にあるネジ穴の位置は同じか?
- ボリュームポッドの穴の大きさが10mmならインチ規格、それより大きければミリ規格
色もAged等さまざまなものがありますが、ここは好きなものを選ぶのが良いと思います。
MONTREUX ( モントルー ) / USA SC 62 WHITE 3PLY [8139]
アルミテープの貼り付け
おすすめ度: (4 / 5) コスパ: (5 / 5)
今回購入したピックガードには部分的にだけアルミテープが貼り付けられていたので全体に貼り付けれるようにアルミテープも購入しました。
アルミテープの上にピックガードを置いてボールペンでなぞり、ちょっと内側を切り取りピックガードの裏面に取り付けました。
元々取り付けてあったポット取り付け部分のシールドは剥がさずに上から貼り付けました。細かいネジ穴のアルミテープについては細目のドライバーで貫通させました。
MONTREUX ( モントルー ) / Aluminum Shielding Tape [8641]
ストラップピンの交換
おすすめ度: (5 / 5) コスパ: (5 / 5)
定番のシャーラーロックピンです。ストックがあったのでそちらを利用しています。
SCHALLER ( シャーラー ) / S-Locks Nickel
バックプレートの交換
おすすめ度: (5 / 5) コスパ: (5 / 5)
弦を張り替える際、バックプレートを都度取り外さなくても楽々交換が出来るようになります。
FENDER ( フェンダー ) / STRATOCASTER MODERN-STYLE TREMOLO BACKPLATES WHITE