Cactiでネットワーク機器を監視しよう@Windows その1

Cactiでネットワーク機器を監視しよう@Windows その1
Cactiでネットワーク機器を監視しよう@Windows その2
Cactiでネットワーク機器を監視しよう@Windows その3
Cactiでネットワーク機器を監視しよう@Windows その4
Cactiでネットワーク機器を監視しよう@Windows その5
Cactiでネットワーク機器を監視しよう@Windows その6
Cactiを便利に使おう@Cacti Templates

Cactiっていうオープンソースのネットワーク監視アプリケーションがあって、SNMPエージェントが取得した値や、プログラム/スクリプトの出力結果をグラフ化する事が出来ます。

Cactiは元々Linux用のWebアプリケーションなんだけど、WindowsOS上でも動作させる事が出来て、さらにCactiusersで配布されている”Plugin Architecture”を追加する事により、グラフ化させるだけじゃなくてデータが閾値を超えるとメールを送信するなんて事も出来ちゃうわけです。

ここ数日、決して仕事が落ち着いていたわけじゃないんだけどCactiについていろいろ調べておりました。その結果をジワリジワリとここに書き残せれば良いかな。なんて思っています。

Cactiはオープンソースってだけあってたくさんのサイトで紹介・解説されているんだけど、うちではWindowsOS上で動かすCactiについて掘り下げられればと思っています。

内容としては

・Cactiのインストール方法
・プラグインのインストール方法
・Active Directory連携方法
・機器監視方法

この辺を追って書きたいと思います。

とりあえず以下いつものように参考にさせていただいたサイトです。

参考
cacti - グラフツールcactiとは?
Cacti (RRDToolフロントエンド) 〜 Windows編 〜

1 COMMENT

一語で検索

オープンソース…

オープンソースでの検索結果をマッシュアップ。一語から広がる言葉のポータルサイト。 (more…)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です