特定フォルダ配下のファイル一覧を取得するスクリプトです。
例えば以下の例だと[C:\Windows]フォルダ配下のファイル一覧を取得して表示します。
Call Query_Directory("C:\Windows") Sub Query_Directory(PATH) Set objFSO = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set objFOLDERS = objFSO.GetFolder(PATH) '先にファイルを表示する For Each FILE In objFOLDERS.Files Wscript.Echo FILE Next 'フォルダがあればフォルダの中をさらに展開 For Each Folder In objFOLDERS.SubFolders Wscript.Echo Folder Query_Directory(Folder) Next Set objFSO = Nothing Set objFOLDERS = Nothing End Sub
指定した階層までディレクトリ一覧を取得する場合は以下のように指定します。
Query_Directoryの後ろの数値が0の場合は1階層目まで、1の場合は2階層目まで取得出来ます。
Call Query_Directory("C:\Windows",0) Sub Query_Directory(PATH,i) Set objFSO = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set objFOLDERS = objFSO.GetFolder(PATH) '先にファイルを表示する For Each FILE In objFOLDERS.Files 'Wscript.Echo FILE Next 'フォルダがあればフォルダの中をさらに展開 For Each Folder In objFOLDERS.SubFolders Wscript.Echo Folder If i > 0 Then Call Query_Directory(Folder,i-1) End If Next Set objFSO = Nothing Set objFOLDERS = Nothing End Sub