LocalSystem権限でコマンドを実行する方法

124

Windows OSの一部には、デフォルトでadministrator権限でもアクセス出来ない部分があります。
この領域に対して操作を行う場合には、ATコマンドを実行し、LocalSystem権限でコマンドプロンプトを表示させ、操作を行います。
このコマンドを実行する場合には、Scheduleサービスが起動している必要があります。

ATコマンドは、指定された日時にコマンドとプログラムをコンピュータ上で実行するためのコマンドです。ATコマンドで実行したアプリケーションは既定でLocalSystem権限を持ちます。
ATコマンドでコマンドプロンプトを実行するようにスケジュールを組み、対話型ウィンドウを表示させる仕組みです。

時間>の部分には、対話型ウィンドウを表示させる時間を指定します。例えば現在の時刻が19:18で、すぐに画面を開きたい場合には19:19と入力します。こうする事で、一分後にコマンドプロンプトがLocalSystem権限で実行できます。

“/interactive”を省くと、コマンドプロンプトは画面表示されずに、バックグラウンドで実行されてしまいます。

スケジュールの削除方法

ATコマンドでタスクをスケジュールした場合には、実行後のタスク一覧が残ってしまいます。残っているタスク一覧を表示させる場合には、以下のコマンドを実行します。

スケジュールされたジョブを削除する場合には、以下のコマンドを実行します。

ATコマンド ヘルプ

ATコマンドはこの他にも、リモートのコンピュータに対して対話型ウィンドウを表示させたい場合に有効です。
以下、ATコマンドのヘルプです。

おまけ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です