この記事の一覧を使って今度はActiveDirectory上のアカウント属性を書き換えてみます。
■ユーザアカウントオブジェクトの説明を書き換える
この値は例えばadministratorであれば
コンピュータ/ドメインの管理用 (ビルトイン アカウント)
という値が格納されています。
説明を書き換えるには以前の一覧の中から
description
という値を使います。
手抜きですが以下のスクリプトを実行すると自分自身のユーザアカウントの説明を”テスト”という値に書き換えます。ただし実行するアカウントはユーザアカウントのオブジェクトに対して書き込みの権限が無ければだめです。
On Error Resume Next Set objADSysInfo = CreateObject("ADSystemInfo") strUser = objADSysInfo.UserName Set objUser = GetObject("LDAP://" & strUser) objUser.Put "description","テスト" objUser.SetInfo objUser.GetInfo strGivenName = objUser.Get("description") WScript.echo "description: " & strGivenName
またまた超簡単な説明ですが、
Set objADSysInfo = CreateObject("ADSystemInfo") strUser = objADSysInfo.UserName
この部分で自分自身のユーザアカウントオブジェクトの位置を取得しています。
objUser.Put "description","テスト"
この部分でdescriptionにテストという値を書き込みます。書き込んだら
objUser.SetInfo
と入力して設定を保存しています。