Internet Explorer7以降の環境でRunasコマンドでエクスプローラを起動させる方法

使わない人はまったく使わないコマンドだと思うのですが、WindowsOSにはRunasというコマンドがあります。
Runasコマンドは現在ログインしているユーザアカウントと別のアカウントで作業したい場合に利用するコマンドで、これを利用する事でUser権限とadministrator権限の使い分けを行ったりします。

IE6の頃は以下のようなRunasコマンドを使ってエクスプローラを起動していたのですが、IE7以降、以下のコマンドではエクスプローラを別権限で実行する事は出来なくなっていました。

"%ProgramFiles%\Internet Explorer\iexplore.exe"

この状況はIE8になっても変化が無く、半ばRunasの利用を諦めていたのですが、調べてみるとIE7以降の環境でもどうやらRunasコマンドを利用したエクスプローラの起動が出来ましたので、今回もいつかお役に立てれば・・・というメモです。

Internet Explorer7がインストールされた環境でのエクスプローラの起動方法

Runas /user:administrator %systemroot%\ie7\iexplore.exe

Internet Explorer8がインストールされた環境でのエクスプローラの起動方法

Runas /user:administrator %systemroot%\ie8\iexplore.exe

特定のフォルダを開く場合

マイコンピュータを開く

Runas /user:administrator "%systemroot%\ie8\iexplore.exe ::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}"

ネットワーク接続を開く

Runas /user:administrator "%systemroot%\ie8\iexplore.exe ::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}\::{21EC2020-3AEA-1069-A2DD-08002B30309D}\::{7007ACC7-3202-11D1-AAD2-00805FC1270E}"

コントロールパネルを開く

Runas /user:administrator "%systemroot%\ie8\iexplore.exe ::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}\::{21EC2020-3AEA-1069-A2DD-08002B30309D}"

タスクマネージャを開く

Runas /user:administrator "%systemroot%\ie8\iexplore.exe ::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}\::{D6277990-4C6A-11CF-8D87-00AA0060F5BF}"

参考URL

http://forums.techarena.in/windows-xp-support/629104.htm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です