過去の記事を整理していて、なかなかマニアックなコマンドメモがあったので記載します。普段エクスプローラ上から開いているウィンドウをコマンドプロンプトから開けるだけですが、覚えておくと、何かの役に立つかも知れません。
コマンドラインからコントロールパネルを開く
"C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe" ::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}\::{21EC2020-3AEA-1069-A2DD-08002B30309D}
コマンドラインからタスクスケジューラを開く
"C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe" ::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}\::{D6277990-4C6A-11CF-8D87-00AA0060F5BF}
コマンドラインからごみ箱を開く
"C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe" ::{645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E}
コマンドラインからダイアルアップネットワークを開く
"C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe" ::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}\::{992CFFA0-F557-101A-88EC-00DD010CCC48}
コマンドラインからプリンタを開く
"C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe" ::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}\::{2227A280-3AEA-1069-A2DE-08002B30309D}
コマンドラインからマイドキュメントを開く
"C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe" ::{450D8FBA-AD25-11D0-98A8-0800361B1103}