Windows Server 2008を利用したファイルサーバ上で特定のユーザにアクセスさせたくないフォルダを隠す方法

ページ : 1 2
<この記事を全て表示する場合はこちらをクリック>

動作確認

実際にアクセスベースの列挙が有効になっているのか確認してみます。
この設定は共有フォルダ越しにデータにアクセスした時のみ有効になります。

007

例えばこの見られてはいけないデータもアクセスベースの列挙が有効になっていると・・・

008

このように非表示になります。アクセスベースの列挙を有効にしたままファイル共有越しにNTFSのアクセス権限を変更すると、リアルタイムにファイルが非表示になるので、実際に試してみると面白いかも知れません。

注意点

この設定を有効にしても共有フォルダ自体は表示されてしまいます。共有フォルダの存在自体を隠したい場合にはこの方法では無く、共有フォルダ設定時に、共有名の後に$を入力しておく事で実装が可能です。

例えばShareというフォルダを共有していることすら隠したい場合には共有名を以下のように設定します。

009

この設定を行っておく事で、サーバ上に設定された共有フォルダの存在自体を隠す事が可能です。

この設定を行った場合には、参照パスも以下のようにする必要があります。

Windows Server 2003での設定方法

Windows Server 2003でAccess-based Enumerationを有効にする方法については、以下を参照してください。

Access-based Enumerationでアクセス権限の無いユーザからディレクトリを隠す

ページ : 1 2
<この記事を全て表示する場合はこちらをクリック>

1 2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です