XMLページを表示できません@WordPress

いつからかRSS Feedが表示されなくなっていた。IEで見るとこんなエラーに。

XML ページを表示できません
XSL スタイル シートを使用した XML 入力は表示できません。エラーを訂正してください。 [更新] ボタンをクリックするか、または後でやり直してください。

-------------------------------------------

テキストの内容に無効な文字が見つかりました。リソース 'https://pnpk.net/feed/' の実行エラーです。ライン 23、位置 14

中身が見れないとどうにもならないじゃないか、なんて思っていたらFireFoxで見るとどうやらWordPressのカテゴリーが文字化けしていた模様。

https://pnpk.net/feed/

からRSSを見ると

<item><title>XML ページを表示できません@WordPress</title>
<link>https://pnpk.net/archives/117</link>
<comments>https://pnpk.net/archives/117#comments</comments>
<pubdate>Sun, 14 Jan 2007 02:11:02 +0900</pubdate>
[dec]<dc :creator>pnpk</dc>
<dc :subject>etc</dc></item>

こんな感じに見えるんだけど、

<dc :subject>etc</dc>

この部分に問題があったみたい。

2〜3日前くらいまでは”dc:subject”の部分日本語表記でもRSS取得出来てたんだけども、何かのプラグインが干渉しているのだろうか。まあ、調べるのが面倒だったのでとりあえずカテゴリー表記を1バイト文字にしちゃいました。まあカテゴリーであまり分けてないからあまり気にしなくても大丈夫かな?ってところです。

最近は【関連記事】っていうのを表示するようにしまして、同じような記事を表示してくれるプラグインで”UltimateTagWarrior”と”utw mod related post”ってやつなんだけどもこれかなり便利です。

※”UltimateTagWarrior”をインストールするとうちのサイトだと、もれなくカテゴリーとタグリストに英数字しか使えなくなる模様。おそらくページ自体がすべてUTF-8なら問題無いのだろうけども・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です